SSブログ
- | 次の10件

親権 監護権 [親権 監護権]

私も違いが分かりませんでした。
親権と監護権の違いとは何でしょうか。

調べてみると、親権が一番大きな枠組みで、その中に身上監護権と財産管理権が含まれます。
その身上監護権がいわゆる監護権です。

身上監護権には居所指定権や職業許可権など子供を監護して教育する権利のことを言います。
ケースによっては親権と監護権が別々になることもありますがとても稀です
子供のことを考えるとできるだけ親権者が一貫して監護権も持つべきと考えられています。

最後に、養育権という権利は法的にありません。
これは監護権が間違われて言われているだけなので、使わないようにしましょう。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

子供の親権 [子供の親権]

子供が何よりも優先されるべきです。
子供の親権は何歳まで母親側になる傾向があるのかという質問を良く受けます。

基本的には子供が幼いほど母方に親権がいくことが多いと言われています。
でもケースによってはもちろん父親になることもあるので一概にはいえません。

その判断として、たとえばあなたが母親であれば、ちゃんと子供を育てられる環境があるか、仕事はあるかなどを総合的にみられて判断されます。

あなたが精神的に安定しているかもみられるので、調停や裁判であまり感情的になっている姿を見せるのはおすすめしません。
タグ:子供 親権
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

親権者変更 [親権者変更]

子供の気持ちがいつも一番優先されるべきです。
一度は調停で決まった親権者の変更をしたい場合、どうすればいいのでしょうか。

元夫婦間の話し合いでできるのでしょうか。
残念ながら、話し合いだけでは親権者変更をすることはできません。

正解は、親権者変更調停というものを再び家裁で行います。
ただ、養育者が育児を放置していたり、ギャンブルにはまってお金がないなどの事情が無い限り、基本的には親権者変更は受け入れられません。

一度決まった親権を変えるのはそれこそ子供にとって不安定な生活になるので、理由が無い限りは難しいのが現状です。
タグ:親権者 変更
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

離婚 親権 [離婚 親権]

父親が離婚調停や裁判で親権獲得を有利にするには、あるコツがあります。

それは、まず何よりも子供に対する愛情です。
裁判や調停の中で子供との普段の接し方について聞かれます。
その際に、仕事をしていてばかりの父親は忙しくてなかなか子供との時間をとれないので不利になることがあります。

でもそんな中でも、土日は子供との時間を取れるようにしている、平日も実家の両親の支えがあればやっていけるなど埋め合わせをすることで、親権という争点を公平に近い形で進めることができます。

また、経済的な余裕も大事なアピールポイントの1つです。
養育費が発生するのでその点は相手側に有利ですが、やっぱりたくさん稼いでいることが不利になることはありません。

しっかりと稼いでいる額を話して、子供を幸せにできるアピールをしましょう。
タグ:離婚 親権
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
- | 次の10件

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。